道具

BURTLE AIR CRAFT(バートル エアクラフト・空調服)を体感

2021/07/13

BURTLE(バートル)のAIR CRAFT(空調服)を購入

2021年の春。地域の共同草刈り作業の休憩中、同じ地域に住む方からお声がけいただきました。

「2〜3週間ほど、防水工事の現場あるんだけど、どう?」

との話があり、「ぜひぜひ、お願いします〜」なんて軽い気持ちで受けたのですが、続いて、

「あっ、多分、空調服がないと死ぬから買っておいてね」

「えっ、あ、あ、了解です。ちょっと探してみますね」

なんて、会話をしたのですが「死ぬのは勘弁だから、まぁ買うか〜」みたいなノリで空調服を探しはじめました。いざ購入しようと思うと、色々と調べずにはいられない性分なので、ネットサーフィンしたりワークマンやホームセンターに行ってみたり。

結果、購入したのがBURTLE社のAIRCRAFTでした。

BURTLEと他社製を比べてみて

購入するときに考えるのは、

  1. 性能
  2. 値段
  3. デザイン

ではないでしょうか。

そもそも「空調服」とは、「株式会社空調服」が発明したもの。そのため、その他の会社では基本「空調服」とはうたっておらず、BURTLEなら「AIR CRAFT」、株式会社サンエスなら「空調風神服」、ワークマンなら「ウインドコア」など、各社呼び名が異なります。ソニーしか「ウォークマン」と言えず他社は「ヘッドホンステレオ」としか言えないのに、どれもこれも「ウォークマン」と一括りにしてしまうのと一緒ですね。それほどまでに先行者は強いと言えます。

ということを知りながらも、以下のように考えてBURTLEにいきつきました。

1、性能

各社を比較してみると、基本は似たり寄ったり。ですがBURTLEはバッテリーが最大13Vとかなり強力。

2、値段

BURTLEはリーズナブルとは言えませんが、それでも他社とそんなに変わらない。

3、デザイン

実際には、ここが一番のポイントでした。せっかくなら自分の気に入ったスタイルで仕事したいですからね。BURTLEは特にカッコいいものが多く、また様々なデザインの中から選ぶことができます。

BURTLEのAIR CRAFTを購入

BURTLEのベスト

BURTLEのバッテリーとファン。これを付けなければただの暑いベストになってしまいます。

購入したのは、

1、ベスト

2、バッテリー

3、ファン

4、バッテリーケース

の4点。すべて高山市内の実店舗で購入しました。

ベストタイプにした理由

単純にできるだけ動きやすい服が良かったからです。長袖タイプ、半袖タイプもありますが一番気軽に使えそうと思いベストにしました。実際の現場では、長袖タイプの人もベストタイプの人もいましたが、半袖タイプの人は見なかったですね。

ベストのサイズは?

空調服で一般的に言われているのが、普段よりもワンサイズ大きめがいいということ。176cm、77kg(当時)だった僕は、普段がLサイズ。「ということはXL?そんなに大きい方がいいの?」なんて思ったのですが、購入したのが実店舗だったこともあり試着もさせてもらったところ、確かにXLが良さそうだったので、XLにしました。なぜかというと、あまりピタっと体のラインにくっつくように着ると、シュッとして見た目にはいいのですが、風が抜けずらく涼しさも半減してしまうそうです。

ベストのデザイン

灼熱のシーズン直前ということもあり、あまり選択肢がありませんでした。なので「えいや」っと在庫があったカモフラのシルバーに決定した次第です。

バッテリーケースはいる?

バッテリーケースは「どうせなら買うか〜」みたいなノリで買ったので、普通に服内にバッテリーを入れる使い方であればなくてもいいと思います。実際に作業中はケースには入れず、そのままポケットに入れていました。

BURTLEのAIR CRAFTを体感

いよいよ作業日となり、足場を上がって屋上に向かいます。いざ降り立つと4階ほどの高さにも関わらず、1階とは異なる衝撃の暑さ。アスファルトのような砂利が敷かれた屋上は、雨が蒸発した水分で湿気もむんむん。1階にあった温度計で、既に40度近くを指していたので、軽く40度超えているのは確実。そんな中、直射日光にさらされながらの作業・・・。ただそこにいるだけでもしんどいのに、間違いなく仕事をしなければいけません。「これは何かの罰ゲームか?」と思うほど過酷な環境ですが、今更「さーせん、やっぱりやめまーす!サヨナラ!」なんてことを言えるはずもありません。

そこでついに空調服のスイッチをオン。背中の後から首筋へと空気が流れるのを感じます。

「おっ、これは・・・ ん・・・涼しくない!!!笑」

ここまで暑い場所だと、涼しさは微塵も感じません。けれども、暑さにやられて動けなくなるというようにならないから不思議です。それに汗をかいている実感もありません。かいた汗はすぐさま気化しているのです。試しにスイッチをオフにすると、

「おっ、あ、あ、暑い!!!こりゃ無理!」

と、すぐにスイッチをオン。というぐらい違いがあります。

しばらく手を動かしていると、途中、若い子が衝撃のひとことを放ちました。

「バッテリーの充電忘れて、切れました…。むっちゃ暑い」

「そりゃ大変だ!辛くなったらすぐいいなよ」と、周りも気にするも、本人は「大丈夫っす!」との言葉とは裏腹に、顔中には大きな汗の粒が無数に吹き出して、顔もゆでだこのように赤くなっていました。その後、雲が出てきたお陰でだいぶ暑さが和らいだこともあり、その若い子はなんとか1日を乗り切ることができました。

そんなこともあり「こうも空調服の有無で変わるのか…ほんと凄い!これは夏場、屋外作業する人は絶対に着た方がいい!」と強く思いましたね。無理して熱中症で倒れても大変ですから。確かに初期投資はかかりましたが、みんなが口を揃えていう「一度着ると絶対に手放せないもの」というのが、よく分かりました。夏場に外で作業する人は、ぜひ一度お試しください。きっと手放せなくなるでしょう!

BURTLE THERMO CRAFT

夏場、BURTLEのAIR CRAFTにだいぶ、いや大袈裟に言えば命を助けられましたが、なんと秋冬用のものもあります。その名もTHERMO CRAFT。これは、同じバッテリーを利用して電熱パッドが発熱するというもの。そのパッドを専用のベストやジャケットに取り付けると、今度は寒い中、暖かく作業できます。工事などの作業だけでなく自転車に乗る時や、寒冷地では除雪作業だったりにもきっと使えるでしょう。僕も除雪作業を何度もするので、何枚も服を重ね着せずとも気軽に暖を取れるとあって、検討しています。

-道具
-

© 2024 秘境に家をつくる